グッチの1日

6:30 |
うう、昨晩遅くまで飲んだのに、どうしてもこの時間に目が覚めてしまう。寄る年波には勝てませんね。布団の中で日刊紙RISFAX、一般紙に目を通す。 |
7:00 |
朝食。平日夕食を家族でとることはほぼないので、束の間の一家団欒。そのとき子供からよく言われる一言「パパ、また臭いよ」。言われるうちが花ですね。 |
8:30 |
子どもを送り出してから、日課の筋トレ。体幹トレーニングで腹のたるみを解消、できたらいいんですけどね。 |
9:00 |
通勤電車。次号の雑誌医薬経済に書く記事のプロットを頭の中で練る。筋トレの疲れでいつの間にやら夢の中へ。 |
10:00 |
出社。他業界紙の記事をチェック後、インタビューのアポなどメールの返信を済ませる。その後、雑誌の記事作成に。毎度の如く、締め切りに追われる。前回のグッチの1日でも書きましたが、ほんと学習能力がないです。
|
11:30 |
記事を作成しつつ、「愛妻」弁当を頬張る。この場をお借りして感謝申し上げます。 |
12:30
|
この日は上半期の決算説明会が目白押し。「医薬経済社のグッチと申します・・・」。気になるところは聞いてみる。質問がスベっても聞かないよりはマシ。見出しに使えそうなおもしろい回答がもらえたらOKです。
|
14:00 |
場所を移動して別の説明会に。移動時間は日ごろの運動不足解消のためなるべく歩く。決算説明会のため、頭の中でこれまでの流れを復習。
|
15:30 |
メディアセミナーに出席。今流行りの人工知能(AI)について、大学教授が講演。創薬分野でもAI活用が効率的とのこと。きっと記者の仕事も減っていくんだろうな・・・。もっとオリジナリティあふれた記事を書かねば、と気持ちを奮い立たせる。
|
18:00 |
すでに帰路についている企業戦士を横目に帰社。さあ、明日付の記事を書かねば。とはいえ、疲れたので20分ほど睡眠。急がば回れ。 |
20:00 |
日刊紙の記事を終え、作業をいったん中断。製薬企業の方々との懇親の場へ。居酒屋で酒を交わしながら業界の課題や不満、あれこれについて意見交換する。こういうときにしか聞けない業界裏話も沢山あり、あすの取材の糧となる。こういう飲みにケーションはAIにできまい。
|
22:00
|
帰宅しようか、2軒目に行くか…。明日は明日の風が吹く、ということで同僚とともに神田の夜の街へ。いつまでも昭和から時間が止まっている弊社です。 |
ページの先頭へ
採用に関するお問合せ
株式会社 医薬経済社・採用担当 佐久間
〒103-0023 東京都中央区本町4丁目8番15号 ネオカワイビル8階〈
地図はこちら〉
Tel : 03-5204-9070