医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

HOTワード一覧

商品詳細

書籍画像

震災医療をささえたもうひとつのヒューマン・ドキュメント

ドキュメント・東日本大震災 「脇役」たちがつないだ震災医療

商品ID:32
カテゴリ:書籍

著者 : 辰濃哲郎&医薬経済編集部 ISBN 978-4-902968-38-5 四六判 260ページ 2011年6月28日発行 「俺たちがやらなくて、誰がやるんだ」 医療をささえる「脇役」たちがいる。彼らもまた被災者だ。だからこそ助け合える。 医療人として、極限の中で守ったものは何か。 医療をつないだヒューマン・ドキュメント。

通常価格
1,650 円 (税込)
数量
お支払い方法
備考欄

目次

まえがき 1.三重苦との闘い-裏方の気概  ■気仙沼市立病院   ナースの機転   「重油を抜き取れ!」    深夜の会議  ■3食へのこだわり   命つないだ600キロのコメ  ■学校守った避難ナース   涙の卒業式  ■反骨の薬剤師   父を乗り越えるために   プレジャーボートで   ロウソク屋敷 2.薬を届けろ!-卸の本懐  ■名取物流センター   「とりあえず、生きてます」   急造の蛍光灯   「病院に張り付け!」   「満タンのガソリンを!」   「医薬品不足」と言われて   初めての涙  ■社長のおにぎり   「継続」指示に、感謝   家を流されても 3.被災と医療の狭間で-天使の苦悩  ■本吉病院の悲劇   「あ、お化けがいる」   「病院に行かないで」   そして医者がいなくなった  ■見えない恐怖   「もう仕事はできません」   事務長の決意  ■娘と孫が車で・・・   川のほとり 4.職責を乗り越えて-薬剤師の新たな一歩  ■「釜石方式」   9分の5の意味   「やはり、処方せんだ」   一手に引き受けて   アマリールとアルマール  ■「まずトイレ掃除からだ!」   勇気を振り絞って   一畳のスペース 5.教訓を生かして-後方支援の課題  ■OTC薬海上輸送プロジェクト   富山方式の救急箱   20人が180人に   お買い物屋さん  ■それぞれの3・11   日本看護協会 井伊久美子常任理事   メディセオ 渡辺秀一代表取締役社長   日本薬剤師会 児玉孝会長   厚生労働省医政局経済課 日下田敏彦首席流通指導官   日本調剤 河野慎一専務取締役   日本ジェネリック医薬品学会 村田正弘理事   日本ジェネリック製薬協会 長野健一理事長   全国腎臓病協議会 吉村規男副会長   日本チェーンドラッグストア協会 宗像守事務総長 6.問われた震災医療-実は綱渡り  通信手椴の確保  衛星電話の効果  臨時物流センターを  薬剤師の真価 7.「記者失格」の9000キロ  無機的な映像  ガソリン補給は県外へ  復興への息吹  神はいるのか  具なしのラーメン  被災地を走るランナー  付録 各社の衛星電話の特徴 震災をめぐる主な出来事 参考文献 あとがき


【著者プロフィール】 辰濃哲郎(たつの てつろう)

ノンフィクション作家。 慶応義塾大学法学部政治学科卒業後、81年に朝日新聞社に入社、高松、阪神支局、大阪本社社会部を経て、89年から東京本社社会部。厚生省(当時)を約4年間担当し、遊軍キャップ、デスクなどを経験した後は、再び医療問題に携わる。04年に退社後は、新型インフルエンザなど医療問題のほか、メディア論や高校野球取材も手がける。