商品詳細
求められるのは、仕事と日常を磨くワンランク上の人間力だ!
仕事と日常を磨く人間力マネジメント
商品ID:40
カテゴリ:書籍
著者 : 山本藤光 ISBN 978-4-902968-55-2 四六判 256ページ 2015年9月16日発行 求められるのは、仕事と日常を磨くワンランク上の人間力だ。
目次
まえがき 第1章 人間力 人間力のある人/内閣府・人間力戦略研究会の報告/製品力と人間力/意欲/夢/目標/努力/失敗/反省/経験/知恵/4つの心の矢印/給与には反映されない評価/取り組み姿勢測定テスト/じりつする 第2章 知的な人生 人生を考える/ギリシア神話と4-2-3/人生設計をする/ライフワークを持とう/天秤棒を担いで歩く/対をつなぐ/4つの無形資産/知識資産を広げる/経験資産を増やす/人財資産を増やす/技能資産を磨く/楽しい人生 第3章 知的な日常 「知」とは何か/知を磨くための2つのルール/知のステップアップ/知的な毎日を創出する/1週間の設計をする/朝の時間は濃密である/幅広い知識を学ぶ/知を収集する(知のステップ1)/知を整理する(知のステップ2)/知をまとめる(知のステップ3)/知を発信する(知のステップ4)/日常度テスト 第4章 知的武装 知的思考とは/柔らか頭の作り方/知的武装の大前提/知のノート作成/新明解国語辞典の魅力/出版社の情報の活用/雑誌は切り取って読む/電子書籍と電子辞書の活用/ツンドク防止システム010/WINKSという読書マーカー/「知育タンス」の作成/蔵書リストが読書の幅を広げる/新たな「場」の創出/マイ机の効用/ハテナなメール/図書館を活用する 第5章 読み・書き・伝える 人間力のたしなみ/読むということ/併読のすすめ/古典と親しもう/書くということ/文章の骨格/起承転結を意識する/訓練で文章力は身につく/1人称を削除する/「思う」と「考える」/オノマトペは避ける/受講者に多い間違い/伝えるということ/共感する能力/共感力の診断/毎朝発信する 第6章 SSTプロジェクト アンコロモチって何だ?/アメリカでのカルチャーショック/もちろん答えはノー/営業生産性を持続する方法で/大失敗を糧にする/SSTプロジェクトの誕生/SSTプロジェクト始動/マニュアルの廃棄/2か月間の研修/2回の体験同行 第7章 人間系ナレッジマネジメント 潜在意識と顕在意識/SECI(セキ)を回せ/営業リーダーとSECIプロセス/システム系の根詰まり/人間系と管理系マネジメント/考えさせる/身の丈コンピタンシーの活用/ベストプラクティスの威力/営業マンのRPDCサイクル/情報タワー(R)/朝書き日報(P)/PPF話法/呼称の進化論 第8章 リーダーの人間力 リーダーに求められること/人間力あふれる指導とは/いかにリーダーの人間力を鍛えるのか/モナリザのーと/意識・行動アンケートとは/アンケートから検証できること/プロジェクトの立ち上げ/会議道プログラム/面談道プログラム/OJT道/同行道プログラム/段位認定仮試験 あとがき
【著者紹介】山本 藤光(やまもと ふじみつ)
1946年北海道生まれ。標茶町育ち。中央大学卒業後、日本ロシュ株式会社に入社。33歳のときに総務部購買課長を経て、念願のMRに転身。以降MR、営業リーダー、営業所長、支店長を経て、営業企画部長を務める。その後SSTプロジェクト事務局長に就任し、伝説のプロジェクトを主導する。日本ロシュと中外製薬との合併を機に34年務めた日本ロシュを退職。株式会社コラボプランを立ち上げ代表に就任。現在は新生・株式会社コラボプランの顧問。 著作には『MRの質を測るものさしあります』(エルゼビア・ジャパン)、『最下位チームがトップになった・ビリーの挑戦』(医薬経済社)、『同行指導の現場・日本ロシュのSSTプロジェクト』(プレジデント社)、『世界一ワクワクする営業の本です』(日本実業出版社)など多数がある。