
Cover.古川英隆
「吉祥果」 仏像が手に持つ物たちには、お手軽なご利益を期待する僕らの身勝手さが滲み出ていて、可笑しいものも少なくない。しかし、殊、鬼子母神の手に持つ柘榴に限っては、どこかしら言い知れぬ不穏さを宿している気が。
-
話題の焦点
-
深層◎流通(司令塔不在で霞む「党主導」)
-
OBSERVER
-
出口見えない大型スイッチ候補薬
エパデール難航は当然、立ちはだかる「医薬分業」
-
本格化する卸のオーファン薬争奪戦
メディパルHDが始めた投資ビジネスの成否
-
支払基金の痛々しい「ひとり相撲」
仮払金で自爆、再審査請求前置の法制化は無理
-
新薬の市場環境を読む(第11回)
-
被災地の医療再生をめざす医師
石巻市で開業した診療所が帯びる使命
-
目的不明の株買い増しでMBOに横やり
日本医療事務センターに立ちはだかったメディカル一光
-
Holmes&Vaccine(第11回 〜変貌するドラッグストア〜)
-
リスクに取り囲まれる明菓医
薬国内市場環境悪化で厳しくなった成長戦略
-
世界の医薬品業界(第56回)
-
海外時報(リピトール後、「低水準の争い」を制するのはサノフィ)
-
医薬経済気象台
-
審査建言
-
ドクターかでいの医療の裏技(第11回)
-
薬剤経済学(第46回 ARB製剤ランダム化研究の進展)
-
MR活動実態調査レポート(新時代のMR活動実態調査・SMAXデータ分析72)
-
OUTLOOK・欧米のMR事情(第249回)
-
環境激変 MR進化論(第94回)
-
医療の流れを見極める(Chapter79)
-
ホットシエスタ
-
患者会
-
眺望「医薬街道」
-
ラテン転々(No.18)
-
時流遡航(第6回)
-
技術革新と製薬企業の明日(第16回)
-
フロントライン
-
この国につけるクスリ 社会保障よもやま話