目次
-
「厳しい」には違和感
-
「拳固」が「平手」になっただけ
-
胸騒ぎの秋2011
-
追加引き下げの「発火点」
-
業界ドリーム「薬価維持特例」
-
肉を切らせて骨を断つ
-
沈黙は金
-
寝た子を起こす政策仕分け
-
「遠山の金さん」と「悪代官」
-
参照価格で忘れ得ぬ「居酒屋談義」
-
江戸の敵を長崎で討つ
-
雪だるま式に強まるダメージ
-
「等」で引き込む後発品
-
裾野広げるロビー活動
-
業界の「意を汲む」厚労省案
-
財務省の「揺さぶり」
-
棒ほど願って針ほど叶う
-
新薬創出加算、「激論なし」で試行継続
-
未承認開発なければ加算なし
-
外資ばかりの加算恩恵
-
「加算理由に仕切価いじるな!」
-
成否の鍵は「単品単価取引」
-
ふさわしくない製品群
-
供給困難品は継続検討に
-
これぞ薬価維持特例
-
新薬創出加算、「激論なし」で試行継続
-
某一般紙のミスリード
-
「多過ぎる」品目抑制策
-
価格バラツキに「グルーピング制裁」
-
揺らぐ中小専業メーカー
-
ラセミ体光学分割薬8掛け
-
市場性加算と小児加算の運用合理化
-
引き金を引いた「ザイザル」
-
市場拡大再算定は実質拡大
-
希少疾患薬、後発品にも「食い込む」市場拡大再算定
-
配合剤8割ルール、外用、注射に「やっぱり」拡大
-
長期品薬価が「後発並み」に
-
先発と後発「ルール差別撤廃」
-
その新薬、ホントにいるの?
-
改革はもう終わり
-
諸悪の根源「調整幅」
-
お蔵入りになった業界案