2011年医療施設静態調査・従事者の状況
厚生労働省は11月20日、2011年の「医療施設静態調査」の結果を公表した。静態調査は3年ごとに実施される。 病院の常勤換算従事者数では、前年に比して、医師は19万9499.2人で、常 ...[続きを読む]
厚生労働省は11月20日、2011年の「医療施設静態調査」の結果を公表した。静態調査は3年ごとに実施される。 病院の常勤換算従事者数では、前年に比して、医師は19万9499.2人で、常 ...[続きを読む]
厚生労働省は11月19日、国民の生涯医療費推計を公表した。国民の生涯医療費は平均で2400万円、男性は2300万円、女性は2500万円となっている。これは女性の方が長寿であることが大きな要因だ。 ...[続きを読む]
11月14日、中央社会保険医療協議会薬価専門部会が開催され、長期収載品と後発品のあり方について、薬価の差をどう考えるか、後発品への置き換えをどう進めるか議論された。 長期収載品と後発品 ...[続きを読む]
厚生労働省は10月29日、「健康保険と労災保険の適用関係の整理プロジェクトチーム」の考えを公表した。 シルバー人材センターの会員の就業中の負傷について、健康保険からの給付が認定されない ...[続きを読む]
厚生労働省は11月5日、最近の調剤医療費(電算処理分)の動向(12年6月)を公表した。 6月の調剤医療費は5258億円で、対前年度同期比伸び率は1.4%となった。調剤医療費の内訳は、技 ...[続きを読む]
中央社会保険医療協議会で「薬価専門部会」が31日開催された。検討課題は「長期収載品」の薬価の在り方がメインだった。 坂巻弘之参考人(名城大学教授)が、長期収載品と後発医薬品の「価格設定の違いの ...[続きを読む]
厚生労働省は10月15日、12年7月の医療施設動態調査の概数報告を公表した。 病院の施設数は3月の8580施設に比して9施設減少して8571施設、病床数は同158万0961床に比して15 ...[続きを読む]
社会保険診療報酬支払基金は10月17日、電子レセプト請求が12年9月請求において、件数で90.7%(前月も90.7%)、機関数では73.3%(前月は73.0%)になったと発表した。 医 ...[続きを読む]