医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

記者コラム

閉じる

とんぼり通信

  • 「殺虫剤」はマイナスイメージ?

    2018年02月02日
    とんぼり通信

     2018年の年が明けたかと思えば早くも1月が終了した。月の前半は、薬業関連団体などの恒例の新年会が開かれている。その中でも大阪に事務所を構える日本家庭用殺虫剤工業界新年会の前には毎年、少し変わったセレモニーが行わ ...[続きを読む]


  • 医師は知的労働者だが……

    2018年01月30日
    とんぼり通信

     過労死や、過労を原因とする自殺などの続発を受けて、長時間労働に対する厳しい批判が強まる一方で、そうしたことを背景に、安倍政権も「働き方改革」を政策の前面に打ち出している。なかでも産業別では、あまり問題にならなかっ ...[続きを読む]


  • ヤバイよ、グローバルって

    2018年01月26日
    とんぼり通信

     広辞苑がほぼ10年ぶりにリニューアルされた。約1万語が追加されたということが話題の軸だが、言葉の解釈が変化したことに対する広辞苑の感度も少しだが話題になっている。言葉は、微妙な時間を過ごすが、しかし過ぎてしまえば ...[続きを読む]


  • 変わる認知症への風向き

    2018年01月22日
    とんぼり通信

     認知症への対策が転換点を迎えているように感じられる。理由はさまざまにあるだろうが、とくに認知症が疑われる高齢者の自動車運転事故の多発は、認知症患者に対する社会の見方を一気に転換させる予感が伴う。これまでは、若年性 ...[続きを読む]


  • 児童虐待が減らない

    2018年01月19日
    とんぼり通信

     関西では、子ども、幼児に対する虐待が止まらない。関東でも実態は多いのかもしれないが、児童虐待に関連するニュースは関西では週1回ペースで報道されるような印象だ。数年前には大阪市内で、シングルマザーが育児放棄し、幼い ...[続きを読む]


  • 内向きと外向き

    2018年01月10日
    とんぼり通信

     中学校に入学してすぐ、「中学生になって」をテーマに作文を書かされた。入学式の時の校長、PTA会長、来賓(市会議員)のあいさつがくだらなくて、無駄にだらだら長いということを書きまくって、入学直後にひどく怒られた。1 ...[続きを読む]


  • 余力を失う民間病院

    2018年01月05日
    とんぼり通信

     年齢を重ねると時が過ぎるのが速い。世紀をまたぐ頃は、いわゆる2000年問題とか、ミレニアムという言葉の流行、9.11テロなどもあって、記憶がかなり鮮明だが、それからもう17年を経てしまった。17歳の頃の記憶は豊か ...[続きを読む]


  • 増える薬剤師、30万人を突破

    2017年12月25日
    とんぼり通信

     厚生労働省がこのほど発表した2016年の「医師・歯科医師・薬剤師調査」によると、同年12月末現在における全国の届出「薬剤師数」は30万1323人と、初めて30万人を突破したようだ。この統計調査は2年に1度発表され ...[続きを読む]


  • 赤ちゃんをめぐる話

    2017年12月20日
    とんぼり通信

     先週末は産科医療に関する大きなニュースが続いた。ひとつは奈良の凍結受精卵をめぐる民事訴訟の判決であり、もうひとつは熊本の「内密出産」。両方とも大きく全国報道されたので、案件の内容は周知のことだが、凍結受精卵に関し ...[続きを読む]


  • 御堂筋のギンナン

    2017年12月12日
    とんぼり通信

     大阪のメインストリート、御堂筋は東京の人でも名称くらいは知っている人が多いと思う。昔から歌謡曲のモチーフにもなっている。キタからミナミへ、ほぼ直線で8車線の幅広い通りだ。4㎞はあると言われているが、実際は繁華街と ...[続きを読む]


担当者一覧

googleAdScence

googleAdScence