医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

記者コラム

閉じる

百太郎

  • 診療報酬と補助金

    2010年03月09日
    百太郎

    診療報酬は以下のような特徴がある。 ・「個々の患者に対する診療行為に着目して支払われる」。 ・全体としては必要な費用が賄えるように設定しているものの、個別の診療報酬点数は「必ずしも厳密な原価計算を行 ...[続きを読む]


  • 広報と広告

    2010年03月02日
    百太郎

     広辞苑によると、広報とは「広く知らせること、またそのしらせ」とある。そして、広告とは「広く世間に告げ知らせること、特に顧客を誘因するために、商品や興行物などについて、多くの人に知られるようにすること、またその文書 ...[続きを読む]


  • へき地医療支援機構

    2010年02月26日
    百太郎

     第5回へき地保健医療対策検討会が25日に開催された。3月には最終報告書案を纏める予定という。へき地医療支援機構の設立が望まれているが、現在はへき地を有する43都道府県の内、支援機構があるのは39都道府県で、あと4 ...[続きを読む]


  • かかりつけ医の定義

    2010年02月23日
    百太郎

     厚労省が「かかりつけ医」という名称を使って久しいが、この名称が何を指すのか今イチはっきりしていない。中医協でもいまだに医療界において定義を巡って論争中だという記述がある。イギリスのゲートキーパー役をこなす「登録医 ...[続きを読む]


  • 包括的指示

    2010年02月19日
    百太郎

     第10回チーム医療の推進に関する検討会が開催された。医療の在り方を変えるためには、施設内医療現場におけるチーム医療を推進する他、医療機関間の役割分担、連携が必要となる。医師の負担軽減が言われるのは、過度な負担によ ...[続きを読む]


  • 道路交通事故

    2010年02月17日
    百太郎

     警察庁は10年1月、09年の交通事故死者数が4914人であったと公表した。製薬企業のMRは、場合によってはタクシーに匹敵する距離を走行している。特に新人が入社すると車両担当者は忙しくなる。運転適性が全くない人間も ...[続きを読む]


  • 未受診投薬はパンドラの箱

    2010年02月12日
    百太郎

     2月8日の中医協で支払側と診療側でおかしなやり取りがある。再診料を検討するために出てきた、外来管理加算の5分ルールを巡る問題だ。8年の改定で「5分ルール」が導入された。算定基準として「時間」しか指標となるものがな ...[続きを読む]


  • 診療明細書を無料発行

    2010年02月08日
    百太郎

     中医協総会が2月5日開催され、診療報酬の請求を電子化している医療機関においては、全患者に診療明細書が無料で発行されることになった。この診療明細書はレセプト(診療報酬請求明細)と同等レベルで診療内容が分かるものとさ ...[続きを読む]


  • 医師数 二次医療圏格差は17倍

    2010年02月05日
    百太郎

     日医総研は2月1日、「二次医療圏別に見た医師不足と医師偏在」と題したレポートを公表した。人口1000人当たり医師数を2006年で、二次医療圏別に見た時、17倍の格差があると指摘している。 ...[続きを読む]


  • 処方せん記載方法検討会報告書

    2010年02月02日
    百太郎

     「内服薬処方せんの記載方法の在り方に関する検討会」の最終報告書が1月30日に公表された。「内服薬処方せん記載の在るべき姿」として以下の5つの基準を明示した。今後は臨床現場への教育と、大学医学部・薬学部の教育が望ま ...[続きを読む]


担当者一覧

googleAdScence

googleAdScence